A Day In The Life 2007年よりはじめた中島のブログです。 2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。 以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。 |
サッカー残念・・・6月30日(水) でしたね。 昨日は最後まで見てしまいました・・・睡魔にめげず(笑) 素人目でよくわかりませんんが、本田がフリーになった時決められなかったのが勝負の分かれ目ではなかったでしょうかね? しかし何度もピンチを切り抜けPKまで行ったのは素晴らしかったのではないでしょうか。 そのあとウインブルドン女子を見てしまいました。 ビックリ!あのビーナス・ウイリアムスが準々決勝苦戦しているではありませんか(@_@) 相手はツベタナ・ピロンコバと言う選手、結局ストレート勝ち。 華奢な感じで強そうには見えないのですが・・失礼m(__)m・・ビックリしました。 こちらも活躍が見てみたいです。 |
続・HofnerSoftCase・・・6月28日(月) 先日の写真でわかりにくかったので更にズームアップ(笑) またよく見るとジッパーのツマミ部分(6個も付いてる)にも全てHofnerのネームが入っていると言う念の入れよう(笑) 中々お洒落で良いですよ。 Rickenbacker用も出来ると良いですが・・・(^^♪ |
Gotohハイト・アジャスタブル・ポスト・・・6月27日(日) 注文していたGotohのペグが届きました。 ハイト・アジャスタブル・ポストはポスト(弦を巻く部分)の長さを調整できるのが便利なペグです。 ポストが6mmとRickenbackerに付け替えるには細いのが残念ですが、ヘッドの厚さがあるものや各弦のテンションを調整したい場合に便利な一品です。 |
延長しますPyramid弦ダービー!(笑)・・・6月26日(土) 20日締め切りと言ってましたが・・・ 3月入荷分で纏め買いされたのか???(苦笑)今回売れ行きは全体的に渋い(>_<)ので延長させて頂きますm(__)m 現在は3月分で売り切れになっていたBASS弦のロングスケール用とGUITAR弦の.013〜がスタート良く売れて先行してます。 また予想されている方はBASS弦のショートスケール用と.013〜が多いです。 良い予想だと思いますが、現在はBASS弦のロングスケールの方が在庫は少なくなってますのでショートスケールの逆転はあるか! と言う感じですね(笑) まだまだ締め切りにはしませんので皆さん奮ってご応募してくださいm(__)m(笑) |
新発売HofnerSoftCase!・・・6月25日(金) Hofnerのソフトケースが入荷しました。 最近流行のタイプのソフトケースですが500/1やClubBassと兼用です。 万能タイプのBASSケースに入れ手ぶかぶかになるのが気になる方には細身のケースでお勧めです。 嬉しいことに表にはHofnerのネーム入(^^♪ 取っ手が付いてますが、背負う事も出来ます。 with価格¥6,000 限定発売ではありませんが、ご希望の方は早めにされたほうが良いかと思います。 さてさて今朝は朝からサッカーで盛り上がってますね(^o^)/ ウインブルドンを見ながら寝てしまいましたが、前半戦終わった頃目が覚めました(苦笑) もう2点入っていたので安心しながらうつらうつら後半戦見てました。 本田選手素晴らしいですね。 特に3点目の岡崎選手へのパスには感動しました(^^)v |
ハードケースハンドル!・・・6月24日(木) ケース本体に付いている金具は大丈夫なのに取っ手が壊れたり、革の取っ手が切れてしまったりされた方はいませんか? ケースをお送り頂ければハンドルを取り付けることは出来ますが、預ける時間がない方にお勧めのリプレイスメントハンドルCP-3がありました。 写真上のように金具にCP-3の内側にあるナイロンベルトを金具の両側に通しホルダーで固定する。 そのあと取っ手部分を被せるとマジックテープで固定されて出来上がり! 写真下の取っ手のレザー部分は12.5cm位です、ナイロンベルトの調整でほとんどのケースに使えると思います。 また写真の金具は縦に付いてますが、横についている物にも使えます。 値段は¥2,940です。 さて話は変りますが、サッカーベスト4の残り1チームは ポルトガルかな(^^)v 今日は日本の試合ですが見れないだろうな(笑) |
今日も!・・・6月21日(月) 20数年ぶりのお客さんが来られました。 本郷時代にRickenbacker625を買っていただいた方でした。 お客さんの顔は忘れない方だと思っていたのですが、流石20年ぶり?それとも年の所為?(苦笑)思い出せなく申し訳ありません。 懐かしい当時の関係者の話であっという間だったのですが、色々な方がいたことを思い出しました。 そうそうメールもありました。 本郷時代にRickenbackerを買われたお客さんでした。 珍しいお名前で記憶があったのですが、顔が思い出せない(苦笑) 問い合わせは、久しぶりに楽器を開けてみたら楽器が・・・・(>_<) 皆さんもしまいっぱなしにしている楽器はたまにチェックしてくださいね(^^♪ ケースを開いて空気を入れ替えるだけでもやってあげてください。 |
20年も!・・・6月20日(日) 今日は久しぶりのお客さんが3名来られました。 その中でも20年ぶりにブーツを買いに来て頂いたお客さんは以前に買ったブーツを20年履いたといってました。 流石に皮が少し破れてしまったそうですが、サイドゴアも大丈夫で見ると皮もぴかぴかに磨いてありました。 毎日履いていたのではないと思いますが、愛用して頂いて嬉しいことです。 ブーツもそろそろ頼まないと・・・(>_<) |
思いのほか・・・6月19日(土) 食いツキが良いサッカーネタ(笑) 皆さんから、私にわかサッカーファンに色々意見ご指導頂きありがとうございますm(__)m ビートルズネタより熱いかもしれません(苦笑) さて今夜はどうでしょう。 早く帰って見なくては・・・m(__)m |
今日は・・・6月18日(金) Paul先生の誕生日ですね。 68歳になります。 ワールドカップのイングランド戦がちょうどあるので見ながらパーティーするのでしょうね(笑) 今晩の試合ですが、私はドイツが気になります。 昨日のメッシは凄かったです。 見てよかった(^^)v アルゼンチンとドイツとブラジルがにわかサッカーファンの予想です(・_・;) 残るベスト4は・・・Japanだと良いが(笑)m(__)m |
VOXアンプスタンド・・・6月17日(木) お客様の注文で久しぶりにVOXアンプスタンドを取り寄せました。 コルグでたまに作るのですが、ちょうど在庫があったので良かったです。 あと数台あるそうなのでご希望の方はお早めに! 1台¥15,750ですm(__)m さてさて本日はアルゼンチン戦ありますね。 メッシ見なくては(^o^)/ 8時半からだから睡魔は大丈夫でしょう(笑) |
にわかサッカーファン(笑)・・・6月16日(水) 睡魔に襲われながら・・・あまり抵抗しない(笑)・・・サッカー見てます。 ブラジルのマイコンの真横からのゴールは凄かった! |
|
今日は・・・6月14日(月) 日本対カメルーン戦ですね。 早く帰って応援します(^o^)/ |
|
サッカーはあまり詳しくないけど・・・6月12日(土) 世界クラスの試合は何でも面白いと思います・・・NBLファイナル(バスケット)も今面白いです。 個人的に気になる選手はアルゼンチンのメッシです。 昨日の夜ナイジェリアとの試合を見てましたが、前半を終わった所で睡魔に襲われてしまいました(笑) 大金はサッカーファンなので寝不足になりそうと言っておりました(笑) |
|
昨日から・・・6月12日(土) アイアンマン2始まりました。 早速常連M氏よりお誘いありました(苦笑) 突っ込みどころ満載なのでしょうが、見に行くことになるでしょう(笑) サッカーも始まりましたね・・・あまり詳しくないのですが頑張れ日本! |
|
Pyramid弦ダービー(笑)・・・6月11日(金) やっと一人予想を入れていただきました・・・S様ありがとうございますm(__)m 他に注文を頂いたT様やO様も遠慮なさらず、よろしければメールで予想お願いします(^o^)/ |
|
ストラップのオーダー(>_<)・・・6月10日(木) で新たに難問!(笑) 90年にPaulが使ったWalの5弦BASSのストラップです。 幅広で赤赤地に何か模様入ってますね。 資料が少ないので悩んでましたが、ステージで使ってそれ風に見えればOKとのことで昨日の休みに材料の物色に行こうと思っていたのですが、ちょっと具合が悪くて出かけられませんでした。 来週はまた浅草橋等など覗いてきます・・・でも難しいな(苦笑) このストラップについては先週同じくWALの5弦BASSを持っているT様が来て話を聞いたところ仕事で行ったアメリカにでも探したそうですが見つからなかったとのことでした。 また同じ感じでブルーのタイプもPaulはMartinや90年のYAIRIで使っていてこれは柄が違うことからワンオフだったのかもしれません。 何か情報お持ちの方がいればお教えくださいm(__)m |
|
Twist & Shout!・・・6月7日(月) の話でしたね。 その後さらにYoutubeを見まくりましたが不思議なことを発見しました。 この曲のD G A7の押さえ方なのですが、DはJohnがよく押さえる4弦のF#を小指で押さえるDです。 次のGとA7は1964年以降のライブでは3弦を人差し指でセーハするG、と5弦セーハのA7を押さえています。 ところが1963年のライブではGもAも6弦親指で押さえる、いわゆる握った感じの押さえ方をしてます(あまりJohnはこの押さえ方をしません) 更に驚くのはA7の時でこの握ったまま小指で2弦の7thを押さえるのです。 やってみると意外と出来ない(笑)全部の音が出ない?? 手のひらが大きければ可能なのでしょうか、 実際にギターは全弦が出なくても良いので、2弦と3弦が出ているだけかなと思うくらいです(笑) 325の58年だとやり易いのかと思いもしましたが、64年のエド・サリバンショー(ニューヨークで325の58年製)では人差し指セーハなので63年から64年にかけて変ったのでしょう。 レコーディングは63年だからレコーディングでは握り方なのかな??? ロイヤルパフォーマンス、Come to Town、スウェーデン(KLAS BURLING)のTVshowのライブなどで63年を見ることが出来ます。 ご意見ある方お待ちしてます(^^♪ |
|
昨日!・・・6月6日(日) ご来場頂いたお客様ありがとうございましたm(__)m 私たちも1ステージだけだったので気楽に楽しんで演奏できました(笑) でも1ステージだといつもやる曲が中心になるのでちょっと物足りない感もありますが・・・(笑) クラプトンとサンタナを演奏するバンドが入ったので新鮮でした。 終わってから見にきていただいたK様と盛り上がり大塚のBACK BEATに行って来ました。 店長の井上様には以前HofnerBASSを買っていただいていたので、そこでもう一盛り上がり、 その上先日withにGuitarの調整に来たお客さんに偶然合い盛り上がりました(笑)、 お陰で今日の午前中は半分眠っていたかもしれない(大笑) |
明日は!・・・6月4日(金) 浦和のライブの為臨時休業させていただきます。 さて、今日はO様とジャズコードとBEATLESの話で盛り上がりました。 O様は本郷時代からのお付き合い、暫く来られなかったこともあり昔話や楽しい話が出来ました。 ブログはよく見てくれているとのことで、最近ジャズコードにも興味があり参考にしていただいているとのことで嬉しいかぎりです。 コードの話からBEATLESのGeorgeのコードワークについてTill There〜や先日のKansas City等、やはり若い頃からよく分っているなと再度納得(笑) O様はJohn役なのでJohnの不思議な指使いでも面白い確認が出来ました。 それは今度書きますがヒントはTwist & Shout(^^♪ |
Get!・・・6月3日(木) 早速JohnChida氏GretschCollection全て揃えたそうです(笑) Tennesseeroseがダブった為買取させて頂きましたm(__)m ピックガードにチェットアトキンスやTENNESSEANの文字等が残念ですが、よく出来ていると思います(^^♪ しかし流石にドクター(笑)大金はヘッドにもバインディングがあるのも残念とすぐに指摘! これは近日中に黒く塗りましょう(笑) アームの向きも決まってしまってるので何とか向きを変える細工もしてみようかな。 JohnChida氏はこのギターに合わせてGeorgeのフィギア作ろうかなと言ってましたが・・・ AmplugとCabinetのセットの前においてあるだけでも良い雰囲気です(^^♪ Hofnerと325もあれば良いのに(笑) P.S. すみません。 練馬BE-BORNのライブですが、7月は日にちが合わず10月になってしまいそうですm(__)m |
Pyramid弦入荷です。・・・6月2日(水) 早速2セットセール値段を開始しますが、 更にいつもブログ見てくださっている方にサービスを考えました。 名づけてPyramid弦ダービー(^o^)/(笑) どの弦が残り1set(または0)になるかの1位と2位を予想してください!・・・連複ですのでどちらが1位でも構いません(笑) 現在の在庫と今まで売れた全セットの割合を表にしてありますのでsomethingnewを見て参考にしてください(私の予想も書いてあります・笑) 2set注文頂いた方で1口です。 ベース弦はロングとショートで2setでも良いです。 Guitar弦も12弦以外でしたら2種類混ぜて2setでも1口としますのでぜひご参加ください。 見事正解の方には同じ弦を1setサービスです。 締め切りは6月20日まで 21日に途中経過発表します・・・よろしくお願いしますm(__)m |
こんな時もありましたね・・・5月31日(月) Rickenbacker4001V63のつや消しナチュラル仕様です。 YOU TUBEを探せばTWO OF USの画像でPAULの後ろにHofnerのベースと並んで置いてあるのを見ることが出来ます。 サイケペイントをやめてナチュラルにした頃のRickenbackerになります(^^♪ RickenbackerブックのP.121でもこの状態のベースを抱えているポールを見ることが出来ます。 この後Wingsを始める時に上下のカッタウェーのとがった部分を削ってあの有名な形になるわけなのですが・・・ 何故このカッタウェーの尖った部分を削ったのか???不思議です(^_-) |
Hofnerのピックアップで・・・5月30日(日) 先日お問い合わせを頂きました。 3,4年前のバイオリンベースを、ライブでもスタジオでもアンプに直接プラグインして使用しておりますが、歪み気味でクリアな音が出ずにおります。 そこで思い出したのが貴店の1999年のサムシングニューのピックアップの巻き数ダウンのカスタムのことです。 対応していただけるのでしょうか? と言うことで持ち込んでいただきました。 昨日の土曜日に取りに来られてすぐ感想のメール頂きました。 先日、ピックアップとブーツをお世話になったKです。昨日、両方ともステージで使用しました。 ピックアップは想像通り、音がつぶれないようになりアンプにジャックを挿してからの準備が楽になったことと聴いていた人から、良い音だと言われました。 (音を言われたのは初めてです。) ブーツは、もう説明不能ですが、履いていないときも横に置いて、ただただ眺めております。 驚いたのは、見かけだけではなく、カーフレザーを使用し靴としても非常に上質でデリケートなものであると言う事です。 履く前後は勿論のこと、定期的にメンテナンスをすべきであること、ちゃんとした靴墨とブラシを使うこと。 間違っても100円ショップのリキッドなんか使わないように推奨すべきです。 今の時代に、この価格設定は驚きました。 ブランドであれば50000円以上で売るでしょうね。 できれば今度、バイオリンベースの総合メンテナンスをお願いします。 弦高を下げたいなと思っております。 ブーツも一緒に買っていただきありがとうございます。 若干(笑)褒めすぎの感がありますが(笑)気に入って頂いて何よりです。 Hofnerのピックアップで同じようにお悩みの方はご相談くださいm(__)m |
世界卓球その2・・・5月29日(土) 昨日の韓国戦の石川は燃えました(笑) 放送は途中で時間切れだったけど2-1になったので最終セットの福原は勝てそうなので、勝利を確信して寝床に着く! 先ほどネットで確認したら3-2で勝ってました(^^)v しかし韓国の金キョンアは強いです。 カットなので怖さは感じないけどしぶとい(笑) 今晩は最強の中国戦ですね・・・ |
世界卓球・・・5月28日(金) 連日の放送見てます(^^)v 男子も女子も強いので応援のし甲斐あります・・・頑張れ! 放送時間も長くやってくれるので嬉しいのですが、また寝不足になりそうです(笑) 時もよく、火曜日久しぶりに卓球をやる機会もあり盛り上がってます(笑) 翌日人差し指の付け根に内出血があり、どこにぶつけたのだろうと思っていたらラケットをペンホルダーで持って力が入りすぎたのが原因でした(>_<) 今までこんなことはなかったのに・・・歳の所為か(笑) |
鼈甲ピック愛用者がまた一人(笑)・・・5月27日(木) 月曜日久しぶりにT様来店頂いてVOXアンプと鼈甲ピック買って行って頂きました。 その日はBEATLES談義で盛り上がったのですが(笑)帰られてからもメール頂きました。 中島様 VOXのアンプどうもありがとうございました。 それと、ずっと欲しかった鼈甲のピック!! さっそく帰ってからJ−160Eを鼈甲ピックで弾いたら・・・、 すっごいですね! ジムダンロップを使ってましたけど、明らかに違うので思わずニッコリでした(笑) (正直、こんなに違うとは思いませんでした・・・) 常に新しい発見のあるBeatlesに導いてくれて、今回もほんとに感謝しています。 また、Beatles談義を昔と同じように中島さんと楽しく話せたのがとっても嬉しく、楽しい時間でした! また何かの時はよろしくお願いします。今日はほんとにありがとうございました。 こちらこそありがとうございました。 鼈甲はワシントン条約で手に入りにくくなります。 10枚まとめて買って言って頂きましたが、気に入ってよかったです(^^)v |
早速来ました(笑)・・・5月24日(月) JohnChida氏からGretschCollectionのテネシーローズがダブったとメール来ました。 本気で揃えるつもりのようです。 噂ではテネシーローズと6120は多いようです。 とりあえずテネシーローズは引き受けましょう(笑) |
バンド練習の時・・・5月23日(日) メンバーのJohn役Chida氏が東急ハンズでGretschCollectionというGretschGuitarのミニチュアを2個買ってきた・・・1箱499円(-_-;) 箱にはどのモデルが入っているか開けないと分らない・・・商売上手(笑) 早速開けてみるとテネシーローズと6120の50年代のモデルだった。 499円を考えると良い出来である(^_-) テネシアンではなくテネシーローズというのがなんとも残念(笑) 他にデュオ ジェトやホワイトファルコン等6種類とSecretの7種類出ているようです。 これもデュオ ジェットが60年代のWカッタウェーのタイプが残念(笑) Chida氏は7種類全て揃えるつもりのようだが揃えるまでにいくつ買うことになるのだろう(笑) テネシーローズがダブった場合は私が引き受けても良い(^^♪ |
バンド練習・・・5月22日(土) を昨日行った。 一昨年の暮れから参加させて頂いている浦和のバンドのパーティーに今年も来月5日に出演します。 今回はもう1バンド増えたとの事でワンステージだけです。 毎年4月頃にはライブやるのですが、6月が今年最初のライブになります。 歳の所為か(笑)ちょっと疲れた(>_<) 7月頃には練馬で3ステージのライブ予定してますがちょっと心配(笑) |
ストラップ・・・5月21日(金) 2年ほど前に悪戦苦闘の末(笑)作ったPEACEストラップ(仮名)をJIMI HENDRIXも使っていたという証拠写真(^_-) こういうストラップを見ると当時は普通に売っていたのかと思うのでもありますがよく見るとJohnのそれとはエンドピンを付ける部分の処理というか形が違う。 半円の形になっているのですが、Johnのは角張っている(2年前の私の作ったストラップ参照・笑)。 ということで量産ではないのではと考えられるので、当時のビートルズ取り巻きのヒッピー達の手工品か??? ジミ・ヘンはアニマルズのチェス・チェンドラーがイギリスに連れて行ってデビューさせたので、当時のイギリスのロックアーティストとの交流は普通にあったのでしょう。 Paulも刺激を受けたみたいだから当然、BEATLESやその取り巻きのヒッピー連中とも交流あったはずなのでそこで手に入れたのかと想像する次第です(笑) ジミ・ヘンの写真をあまり見る機会もないので強くはいえませんが、ジミ・ヘンは毎回ストラップとギターが違うようなのでBEATLESの方が物持ちが良いというのが分る(大笑) |
羽生さん名人防衛(^o^)/・・・5月20日(木) 今週火曜日水曜日と行った今年の名人戦4戦で羽生さん4連勝の名人防衛しました。 おめでとうございます。 挑戦者の三浦さんも好きな棋士ですが、今回4連敗はちょっと残念です。 このところ私も将棋指してません・・・対戦相手が忙しいようで(苦笑) 将棋会館もそろそろ行ってみたくなった今朝のニュースでした。 |
久しぶりに・・・5月19日(水) 今日は初めて来られたというお客さんとBEATLES談義で盛り上がった(笑) BEATLESと彼らが選んだ楽器とは本当に不思議なかかわりがあるとは毎回感じることですが、今日もまたJ-160EでI FEEL FINEを弾きながら再確認(笑) 12弦の音にも感動して頂きましたが、私たちにとっては当然と思うことも始めて見る人はまだまだいるのですね。 ギターに興味を持って買いに来てくれることを祈るばかりです(笑) もう一人はBEATLESも好きという若いお客さんでした。 私たちの時代と違って(笑)学校でBEATLESの音楽を聴かされ、勉強している時代です(^^♪・・・ しかしながら曲を数曲知って、好きな曲だということだけで彼らは逆に動くBEATLESを知らない。 映画のA HARD DAY'S NIGHTやHELPを見た事がないという(驚)・・・勿論絶対に見るようにと強く言いつけておきましたが(笑) GET BACKではないけど初心に戻ってBEATLESの凄さを伝えたいと思った1日でした(^^♪ |
900MLと900Lの交代・・・5月17日(月) 暫く品切れになっていた900Lが入荷しました。 JohnのCasinoに、GeorgeのTENNESSEANにお勧めです。 J-160E用の900MLが少なくなってきましたので900MLのセールは終了させて頂いて、900Lのセールをします。 詳しくはSomethingnewをご覧ください。 900MLはまだ少しございますが、なくなると次回の入荷はいつになるか分りません。 是非ストックをされることをお勧めします。 昨日一昨日はお休みさせて頂いてありがとうございました。 父親の一周忌だったのです。 幸いに天気もよく良い法要が出来ましたm(__)m ご心配頂いたお客様からのメールも頂きましてありがとうございます。 |
明日明後日・・・5月14日(金) は申し訳ありませんお休みさせて頂きます。 m(__)m |
鼈甲ピック・・・5月13日(木) を購入頂いた神奈川県のTさまより昨日感想メール届いてました。 「先程ピックが届いていました、早速軽く使ってみたんですけど今まで使ってきたピックと比べて思っていた以上に使いやすくて驚きました、買って良かったです。」 ありがとうございました。 ピックといえば先日S様(ビートルズとベンチャーズのバンドをやっている20年以上お世話になっているお客さんです)がモズライトの調整に来られました。 そのモズライトではモズライトのピックを使っているという話から私も以前モズライトのピック使っていたのを思いだいました。 記憶にある私のピック歴・・・あまり覚えてないが(笑)印象に残った物 始めた頃はピックといえばおむすび型のカラフルな物しか記憶がありません・・・20〜30円くらいだったかな(笑) いつからティアドロップ型を使い始めたか覚えてませんが、最初ピックを持ちなれてない時おむすび型は弾くところがずれた時に少しずらせば次のとがった所で弾けるから便利と思ってたのでティアドロップ型は抵抗があった記憶があります。 しかしビートルズはピックが見えないほど小さい物を使っているのが気になっておむすび型をいつまでも使っていてはいけないな(笑)と思っていた頃もありました。 モズライトのピックはギターの上手いバンド仲間の一人が使っていて勧められるままみんなで使った(笑)・・・当時80円だったかな? しかし柔らかいのでアコースティックをジャカジャカ弾くのには良かったがベースを弾くのにはタイミングが合わなかったのか? ピックはハードで弾けるようにしないといけないと、また他のバンド仲間から言われてからかハードに代わっていく。 以前にも書いたかと思うけど小田急デパートのビートルズ展で星加ルミ子さんがポールから貰ったホームベース型のピックを見て使ってみたいと思った。 その頃はリッチー・ブラックモアーモデルののホームベース型しかなかったので、その後それを使い始めたが最初は小さすぎて持ちにくかった記憶がありました。 今のホームベースがどこで発売されたか記憶がないが(笑)withを始めた1984年頃はまだリッチー・ブラックモアモデルのピックを使っていた。 今のホームベースを最初に使った時は、リッチーモデルと比べ少し大きいのが良かったのか凄く使いやすかったことを覚えてます。 音も良かった(^^♪ JohnとGeorgeがどんなピックを使っていたのかはwithが始まるまで分らなかったと思うが、初期の写真でJohnやGeorgeもホームベースピックをギターに挟んでいるのを見つけたときは感動したものです(笑) この形はその後ジムダンロップでも同じ形でナイロン材(今は生産中止)がありました・・・1枚100円(^^)v 厚さも5種類くらいあり、ホームベースに拘っていた私は厚めの1.2mm 1.0mm 0.8mmを10枚ずつ計30枚買って使ってみた。 悪くはなかったのですがあっという間に無くなってしまった(笑)・・・やっぱり100円のピックはぞんざいに扱ってしまうからなのでしょうか(苦笑) 鼈甲ピックは何枚か買い足しはしたのですが、ほとんど無くさず持ってます・・・しぶとい(笑) ワシントン条約で入手が難しくなってくる鼈甲ですが、私はこれからもこのピックを愛用するでしょう・・・ご清聴ありがとうございました(笑) |
Beatles Monthly・・・5月10日(月) 2002年頃に廃刊になったBeatles Monthlyの販売を頼まれました。 1982年10月から再販されたようですがここに届いたのは1982年〜の48冊です。 1982年10〜12月 1983年1〜12月の12冊 1984年3〜11月の9冊 1985年1〜4、6〜12月の11冊 1986年1〜10、12月の11冊 飛んで 1999年8月と2000年の5月があります。 ご希望の方がいらっしゃったら希望金額をメールください。 珍しい写真も載ってますので細部をチェックしながら眺めるのも楽しいですよ。 |
お礼のメール頂きました(^^♪・・・5月9日(日) with 御中 早速「Kansas City - 」でのGeorgeのプレイにつき詳しく解説して頂きありがとうございます。 訂正の方にあったようにすると、なるほどGeorgeと同じ動きになりますね。 ビートルズ流DのフォームでGを弾くというのはかなり練習が必要そうです。 ちょっとやってみましたが、しばらく「Kansas City - 」練習すると今まででき ていたDの方がおかしくなってしまいます。 しかし、長年の疑問が解けました。ありがとうございました。 役立ってよかったです(^^♪ 似た押さえ方で新しい物をマスターすると今までやっていたこととこんがらかりますね。 しかしギターの押さえ方は6弦がベースの物を5弦ベースで等と同じ形になることが多いと思います。 ただ2弦と3弦が半音チューニングがずれるので必ず4度ずれたコードにならずテンションが変わるのが面白いですが・・・ 最初は混同してしまいますが、なれると思います。 ギターが楽しくなると良いですね(^^♪ |
お詫びと訂正(^^♪・・・5月8日(土) 昨日の講座に早速E様からメール頂きました。 指使いの訂正です。 Bは人差し指と中指で弾いてましたね。 Cは中指と書いてしまいましたが人差し指でした(笑) 本日訂正しておきました(苦笑) |
私はこう思います(^^♪・・・5月7日(金) with 御中 群馬のOと申します。中島さまの「A Day In The Life」は楽しく拝読させて頂いております。 もし既に同じような質問がありましたらお許し下さい。 「All My Loving」の間奏の弾き方をやられていましたので質問させて頂きました。 「Kansas City - 」でのGeorgeのプレイで、一般的な小指を動かすバッキングパターンとは違い、コードを4つくらい繰り返し忙しく弾いています。 (コードリフというのですか?) 何度ライブ('64 Shindig)を見てもそれらのコードが判りません。4つくらいのコードをポジションを変えて弾いているということはなんとなく判ります。 内外のコピーバンドの演奏を観ても、小指を動かすだけのオーソドックスなバッキングをやるバンドや、 珍しくコードを弾いていても3つくらいで何かGeorgeとは感じが違うというようなバンドが多いような気がします。 機会がありましたら、「Kansas City - 」でのGeorgeのバッキングについて「ADay In The Life」で詳しく解説して頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 とのお便り頂きました。 O様はwithが本郷にあるときからwithをご利用いただいてますのでここは一肌脱がさせて頂きましょう(笑) お待たせしたのはAll My Loving4月23日ブログ写真@のEの押さえ方が皆さんの指に馴染んでから紹介しようと思ったからなのです(^^♪ では先ずGでのパターン 写真@のG7ですが上記のEの指の形で1弦からではなく2弦から押さえるのです。 そのままずらすとG#7になるので半音下げます。 という訳で押さえている弦は2弦/3フレット(中指)・3弦/4フレット(薬指)・4弦/3フレット(人差し指)・5弦/5フレット(小指)です・・・G7でしょ(^^♪ 写真Aそのまま小指を寝かせるようにして2・3・4弦の5フレットを押さえる・・・ソドミのCですね。 写真B弾くのは2弦/6フレット・3弦/7フレットですが・・・ Aの状態から人差し指・中指で2・3弦をスライドしながら2弦/6フレット・3弦/7フレットまで持って行く・・・レとファなのでG7です ・・・Shindigではこのスライドと音が良く聞こえてカッコよいですね。 写真Cは写真2と同じ2・3・4弦の5フレットを押さえるのですが、こんどは人差し指で押さえます。 以上@〜Cを1拍ずつ押さえてゆくのですがやはり@の形を押さえるのに苦労すると思います。 綺麗な運指です!!毎日5分で1ヶ月目標で練習してください(笑) 当然この曲は3コードなので写真はGの時なのですので、Cの時(2弦8フレット〜)とDの時(2弦10フレット〜)はずらして同じことをやります。 私は上記のように思いますが、分りますか?また違う意見がありましたお便りください(^^♪ ジャズのUXじゃ無いけどTW進行というのもあってこのフレーズはGCの繰り返しを上手く繋げた物だと思います。 George分ってるね(^^)v O様参考になりましたでしょうかm(__)m |
|||
@G7(1拍目) | AC(2拍目) | BG7(3拍目) | CC(4拍目) |
900MLが残り少なくなってきました・・・5月6日(木) 次回の入荷も分らないのでそろそろセールの中止を考えてます。 ご希望の方はお早めにご注文くださいm(__)m 写真の900Lは残念ながら在庫ありません。 |
こどもの日(笑)・・・5月5日(水) の1日前でしたが昨日は今年閉館になってしまうJohn Lennon MUSEUM(恥ずかしながら3回目)に行って来ました。 火曜日が祭日の時は学生時代からの友人と市中見廻り(笑)と題していろんな所に出かけます。 MUSEUMでは325の64年が以前見た時よりネックの傷がより酷くなっているように見えて悲しく思いました。 そんなこともあってか昨日は楽器より最後の白い部屋でのジョンのメッセージに心奪われ、売店でWordsを買ってきてしまいました(苦笑) 売店でのお勧めは最初に行った時に買った325やCasinoが載っている写真集(John Lennon Museum)です、楽器に興味のある方はお勧めの保存版です。 写真は以前から一度行きたかった鉄道博物館です。 大宮までは一駅なので出張りました。 市中見廻りでは仲間と学生時代に戻った気持ちになるのですが、鉄道博物館では子供に戻ったようになってしまいました(笑)ジオラマのショーは感動ですよ(^o^)/ 天気もよく近場で旅行気分を味わえました(笑)楽しい一日でした!! |
ALL MY LOVINGこぼれ話・・・5月3日(月) 私たちBEAISHがライブで演奏する際は基本BEATLESのライブを手本でと考えてます。 そんなことで私が気になっているALL MY LOVINGのどうしても出来ないPaulの歌いまわしがあります。 気が付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、間奏が終わった3番です。 PaulとGeorgeが歌うの時に、上を歌っているPaulの Tomrrow I'll miss youのI’llの辺りの節回しです。 レコードではやってませんが、全てのライブの音源やYOUTUBEを聴くとこの節回しで歌っているのです。 私的にはPaulらしさが感じられるので是非マスターしたいのですが・・・(苦笑) 先のギター講座から思い出して書いてみました(笑) |
|
本日から?・・・5月2日(日) 昨日から連休の方が多いと思いますが、5月に入り天気も良いゴールデンウィーク始まりました。 withは今週火曜日だけの休みになりますのでお時間ありましたら是非お立ち寄りください。 だからというわけではありませんが、私用により今月の15・16日は臨時休業させていただきますm(__)m しかし今年も3分の1が終わってしまった・・・早い!(苦笑) |
本日納品m(__)m・・・5月1日(土) Hofner500/1WorldHistorywithcustomLHですが今度は逆方向からの写真です。 ピックガードそれほど大きくないでしょ(^_-) 実はピックガードがボディー表面より離れてSetしているのです。 なので先日の正面やや上から見るとボディーエッジに近いくらいに大きく見える訳なのです。 本日気に入って頂いてお持ち帰られました・・・毎度m(__)mありがとうございます |
ALL MY LOVINGでギター講座 完結編(^^♪・・・4月30日(金) 7小節目はローコードのEですから問題ないですね。 Eコードを押さえたまま3弦の人差し指を離して3連譜の所は3/0F 3/1F 2/0Fと弾きます。 一部の楽譜で2/0Fの所を1弦の0F(実音のミ)となっているのもあるようですが、2弦の0F(実音のシ)だと思います。 如何でしたか。 今回のポイントは23日の写真@のパターン、小指を入れたEをすばやく押さえる事に拘りました。 1音下げるとDになりますが、Dの場合4弦は開放弦がレの音なので#ファにしなくても良いのですが、Gの時2弦を3フレットを押さえるようにJohn・Georgeの癖というか好みなのでしょう。 JohnはHELP(help in anyway)のD G Aの時のDや、GET BACKのアクセントのG(3フレットセーハ)のあとのDではこの小指を入れたDをすばやく押さえてます。 ファンとしては拘りたい所です(笑)・・・連休でお時間のある方はトライしてください。 |
||
E | 人差し指を離して3連リフを弾く |
ALL MY LOVINGでギター講座 その3!・・・4月29日(木) 皆さん4小節目までどうでしたか? Eはなかなか難しいと思いますが、これは慣れしかありません。 今回はそれほど難しくないと思います。 5小節目は1・2・3弦が2フレット、4・5弦が4フレットです。 6小節目は1弦9フレット、2弦10フレット、3・4弦11フレットです。 6小節目ベースはBのフレーズ、JohnもライブではBを弾いてますがGeorgeはF#mのままなのです・・・不思議です。 前にも書いたと思いますが、レコードでJohnはF#mのままだったような気もしますので、 気になる方は確認してください。 一挙公開と思ってたのですが最後の2小節は明日にしますm(__)m |
||
F#m 1弦は2フレットのポジション | F#m 1弦は9フレットのポジション |
久しぶり・・・4月26日(月) Hofner500/1WorldHistorywithcustomLHの注文で仕上がりました。 ピックガードの大きさが良いでしょ・・・手前味噌(笑) 写真では分り難いですが、クロムメッキのピックアップも光ってます(笑) ゴールデンウィークに受け取りに来られます。 |
遅ればせながら・・・4月25日(日) ジェフ・エメリックの「The BEATLES SOUND最後の真実」を購入する。 というのも先日常連のM氏が来店の時、BEATLESのレコードの音の話題で盛り上がったからである(苦笑) M氏はオリジナル曲を作っているのですが、レコーディングでBEATLESのような音にすることに苦労しているという話でした。 私は実際にそこまでやったことがないので分からないことがおおいのですが、マイクの位置だけでも苦労したようです。 Johnは前に置いているのだが、同じようにしても実際に再生すると低音が出すぎるとか、部屋の大きさが違うのか等など細かい事でしたが興味深い話でした。 そしてどんな工夫しているのだろうという所に常連S氏がいて、この本にヒントがということで注文してしまった次第です。 まだ読み始めてませんが(今・・佐伯泰英の鎌倉河岸〜を読んでいるので)具体的な事は書いてなさそうですね(苦笑) しかし、新たに4人の性格と取り巻きの状況が想像できそうな本ですね。 |
Casino用ストラップの話・・・4月24日(土) O様の注文のストラップは・・・分りますか?? テールピース側のエンドピンの部分にヒモが付いてます。 1980年の日本公演用のパンフレット「寿」を見るとPaulが紐をたらしたまま使ってました(笑) アコースティックでも使えるように作られたストラップだったのでしょうか? 必要ないのにPaulは尻尾のように(笑)垂らしているのです・・・何が気に入ったのかな(笑) O様はそれも再現したいと言うことでわざわざ穴を開け紐をぶら下げて・・・持ち帰られました(^_-) オリジナリティー溢れるというかマニアックな1本です(笑) さて お陰さまでPyramid弦好評で在庫が少なくなりました。 月末に注文いたしますので、またベースバラ弦をご希望の方はお申し付けください。 ギターも出来ると思います。 入荷は6月上旬予定です。 |
ALL MY LOVINGでギター講座 その2!・・・4月23日(金) 10日の2小節はマスターできましたか(^^♪ 今日は3小節目と4小節目のEです。 写真@のEはJohnがよく使うDを一音上げた形です。 1弦/4F・2弦/5F・3弦/4F・4弦/6Fです。 この指使いは次に予定している講座でも必要になるのでBEATLESSOUNDを会得したい方は面倒でもこの形で覚えましょう(^o^)/ AもEなのです。 ローコードのAを7Fに移行するとEになりますね。 1弦/7F・2弦/9F・3弦/9Fを押さえます。 押さえているのは1・2・3弦ですが鳴らすのは1弦と3弦だけですが2弦が鳴ってしまっても良いようにおさえておきます。 Bは無理やりつけることも出来ますが(笑)Eの経過音として使う音なのでコードネームは省略させて頂きます。 1弦/5F・3弦/8Fで、2弦は8フレットを押さえても離しても良いですが、音は出さないように(笑) C次の瞬間このEに戻るのが戻るのが難しいと思います。 1弦と3弦だけの音なので人差し指で4Fセーハで済ませる方もいると思いますが、是非ともこのEで決めてください・・・ エド・サリバンショーのGeorgeは余裕で決めてます。 いまさら言うまでもありませんが、Georgeの技量が分るプレイです!! 先日群馬のO様よりギター講座のリクエスト頂きましたが、それにも繋がりますのでO様も練習してみてください(笑) 2回に渡り2小節づつの解説でしたが、次回は5小節目から8小節目まで一挙公開! |
|||
@E 1・3弦/2・4弦と1拍づつ |
AE AフォームのEです。 |
B 経過音なのでコードネームは省略 |
C@のEの形に戻る (写真@と同じ) |
Yellow Submarine?・・・4月22日(木) じゃ無かったです。 武道館で見たのはMagical Mystery Tourでしたm(__)m さて、久しぶりにCavernペグ(オリジナル)が入荷しました。 V61や50周年Anniversaryに取り付けられますが、如何でしょう。 Junkに掲載中 |
Yellow Submarine・・・4月19日(月) が実写版で映画になるそうです。 それも3Dで!! 最近の映画技術だとアニメより実写版のほうが凄いから面白そうです。 まだまだ先のようですが楽しみです。 BEATLESのYelloSubmarineは昔武道館に見に行ったのですが、40年後にまた違う形での映画を見るのも不思議な感じです。 |
PaulCasinoStrap仕上げにかかる!・・・4月18日(日) 久しぶりに2本の注文が入りました。 やっと仕上げに入れます。 今回は110cm弱と120cm強の2本だったので図柄の配置に苦労しました(苦笑) 次の連休を利用して仕上げたいと思います。 S様、O様お待ちどうさま〜(^^)v 落ち着いたのでまた次のストラップにトライしますので乞うご期待! それと、お待たせしましてますが、 今度Hofnerのストラップ作る相談に行ってきますので、もう少しおまちください。 |
朝起きると雪が・・・4月17日(土) 積もってました。 窓の外が白かった・・・どういう事でしょう(>_<) 暖かくなったり、寒かったりで皆様も体調にはお気をつけください。 |
ALL MY LOVINGの・・・4月16日(金) ブログを見たお客さんからメールありました。 中島さんこんばんは! 名古屋のKです、先回はHOFNERの件有難うございました。 さて、A DAYでALL MY LOVINGのギターソロについて取り上げられていましたが、今、自分もベースでギターソロの部分が今一分からないので、 中島さんが演奏しておられるベースラインを御教授いただければと思いメールしました。 ちなみに、自分はこう弾いております。 4弦5FのAから、4/5F、3/4F、2/2F、2/4F、1/2F、2/4F、 2/2F、3/4F、3/2F、2/1F、2/4F、2/1F、1/4F、1/1F、 2/4F、2/1F、4/5F、3/4F、2/2F、2/4F、1/2F、2/4F、 2/2F、3/4F、2/2F、3/4F、3/2F、4/4F、4/0F、どうかご意見をお教えください。 ご丁寧にありがとうございます。 聞こえにくいし、ライブを聞いても色々なパターンで弾いているので(苦笑)私もどれがどれだか分らなくなって来てますが、 確かワシントンのライブがかろうじてポジションが確認できたので参考にして弾いてます。 K様のプレイは A A 4/5F、3/4F、2/2F、2/4F、|1/2F、2/4F、2/2F、3/4F、 E E 3/2F、2/1F、2/4F、2/1F、|1/4F、1/1F、2/4F、2/1F、 F#m (B) 4/5F、3/4F、2/2F、2/4F、|1/2F、2/4F、2/2F、3/4F、 E 2/2F、3/4F、3/2F、4/4F、|4/0F コードを付け整頓するとこうなります。 私は(必ずではないですが・笑) A A 4/5F、3/4F、3/7F、2/4F、|2/7F、3/4F、3/7F、3/4F、 E E 3/7F、4/4F、4/7F、3/4F、|3/7F、3/5F、3/4F、4/7F、 F#m (B) 2/4F、2/2F、2/1F、3/4F、|3/2F、3/0F、4/4F、4/2F、 E 2/2F、3/4F、3/2F、4/4F、|2/2F とプレイしてます。 1小節目と2小節目の音程は良いと思います。 ベースの基本的な運指では中指でルートを弾くのが良いと思いますので、 ポジションはルートの4/5Fは中指で弾きます。 すると自然にに3度(3/4F)が人差し指、5度(3/7F)と運指がスムーズになり、ポールもこの運指をよく使います。 6度の(2/4F)人差し指、オクターブの(2/7F)と使います。 さて3と4小節目ですがこれはEコードなのですのでK様のフレーズだとBになってしまいます。 運指はルートがオクターブ上のパターンなのでルートは小指から始まります。 5小節目と6小節目は 歌いだしと同じです。 K様のフレーズだとAコードのパターンですね、AとF#mだと構成音が近いのであまり違和感ないかもしれませんが・・・ 6小節目のBがカッコになっているのはギターのところで説明しますが、GeorgeはF#mを弾くんです。 ライブのJohnはBにしてますが、レコードでは変えてないように聞こえます。 大きな問題ではないですが、BEATLESマジックですね。 TELL ME WHYでも D |D |Em |A7 と2小節目をBmにしないのにベースはBmのフレーズになっている。 ベースだけU・X進行にするのはジャズの影響なのか? 中途半端な知識ではやらないことだが、彼らはこの頃からもう一つ先を行っているんですよね(^^♪ 7小節目はルート人差し指から下がるフレーズで初期のポールはPlease Please Me やAsk Me Whyでも多用するお気に入りの運指です。 最後の8小節目は私は1オクターブ上にしてますがどちらでも良いともます。 2弦の2Fのほうがブレイクし易いので2/2Fにしてます。 とりあえず現在の私のプレーですので参考になれば幸いです(^^♪ |
良かった(^^♪・・・4月15日(木) 前回は2008年11月だったので1年5ヶ月ぶりでした。 ついこの間だと思ってたのに早いです。 今回のステージが一番良かったです。 ジェームス・テイラーとの声のトーンが絶妙でした。 バックコーラス隊も決まってたし、ベースやドラムのメンバーも昔からの仲間で心地よい時間でした。 バンド仲間はありがたいですね(^^♪ そこで名曲You've Got A Friendが歌われたのでウルウルしてしまいました(笑) |
早いです。・・・4月12日(月) 明後日はキャロル・キングとジェームス・テイラーのコンサートです。 楽しみです(^^♪ 今日はI様から電話ありましたが、ギター講座の件は何も言ってませんでした・・・まだ見てないのかな(笑) |
|
遼君は残念でしたが!・・・4月11日(日) 朝起きるとマスターズを見てしまいます。 ゴルフはやらないので分りませんがm(__)m あんなにすいすいパットしたのが入るのは見てて気持ちが良いですね。 池田勇太選手も頑張れ! 明日は最終日ですね。 |
ALL MY LOVINGでギター講座!・・・4月10日(土) 昨日ギターの調整でご来店の常連のI様が、調整後の試奏の中でAll My Lovingの間奏を弾いていました。 譜面のタブ譜を覚えたばかりのようで1弦3弦や2弦4弦と出す音の弦だけを押さえていたが、 まだ始めたばかりなのと運指が定まってないのでスムーズに行かなかったようです。 タブ譜は便利な面もありますが、それだけを弾こうとするとつながりが悪くなってしまうことがあります。 レクチャーしようと思ったのですが、話がそれて(笑)機会を失ってしまいました。 よくこのブログを見ていることと思いますので題材にしてギター講座します。 先ずこの間奏の始めの5弦2F・6弦の開放弦・2F・4Fは分りますね。 ちなみにGeorgeは6弦の部分、右手は親指で押さえて、ピッキングはアップにしてますがそれは無理にやら無くても良いと思います(笑) 弾くリズムと言うか音は分っていると思うので省略します。 先ず5FのAの時はAを押さえて6弦を弾いた後1弦3弦を一緒に弾き、2弦4弦を弾く。 (太い方の弦はピックで細いほうは中指か薬指どちらでも良いがGeorgeは薬指のようである) 問題は次の写真AでAを押さえた1・2・3弦の人差し指と小指は指板から離さずにスライドさせて7Fに移動、その際1弦(小指)3弦(薬指)で9フレットを押さえる。 ここから下がるフレーズですが写真Bで薬指、小指を離す・・・写真はわかりやすいように小指は目いっぱい(笑)離してありますが、ここまで離す必要はない(^_-) 最後にBからスライドさせて5Fにもどる。 以上Aの2小節分の説明でした。 I様見てますか(^o^)/頑張ってください(^^♪・・・次の2小節Eからはもう少し難しいのでお楽しみに! |
||||||
@5FでAコードを押さえる | A7Fに移動、薬指と小指を9F | B薬指と小指を離す | C右の形のまま5Fに移動する |
Hofner500/1CTを見直そうの巻・・・4月9日(金) 本日より500/1CTの新品を購入して頂いた方にはゴールドメタルトップノブに交換した上にピラミッド弦を張って調整してお渡しします。 CTは中国製でセンターブロックが入っているのでドイツ製とはちょっと違いますが、ピックアップはドイツ製と同じだしPyramidのフラット弦を張れば良いです!・・・少なくとも私が始めて買った某G社のベースと比べれば数倍良いです(笑) 見た目にもこのゴールドメタルトップノブにするとぐっと見た目がよくなりますね。 中のスライドスイッチを白い物に交換するのはちょっと大変ですが、器用な方はプラカラーやビニールテープで細工をすれば遠目のライブでは気にならないと思います。 楽器は指に慣れさせることが大事ですので、弾き始めるのは早いほどよいのです。 ポールを目指す初心者の方にお勧め、1日も早く始めましょう(^^♪ 右用と左用があります。 現在の値段は右用For Saleと左用Lefty listをご覧ください。 ソフトケース付き。 そういえば最近のV63もラウンド弦ですが、withはフラット弦に交換調整してお渡しします。 |
シャーロック・ホームズ!!・・・4月8日(木) とパーシー・ジャクソン〜を先週2夜続けて見に行ってきました。 勿論無料の招待券を頂いたからです(笑) シャーロック・ホームズは小学校の図書館で読んでた記憶があるのでその頃からのファンです(笑) 映画は最後に謎解きがあるが、シャーロック・ホームズじゃなくてもよいだろうという感じでした・・・強すぎる(>_<) パーシー・ジャクソンの方がキャラクターの先入観が無いので無理はあるけどなんか納得(笑) どちらも楽しめましたm(__)m |
|
来た〜!!・・・4月7日(水) John Pizzarelli、ジャズギタリストです。 数年前JAZZのCD漁っている頃、ジャケットが気に入って買ったLIVE AT BIRDLAND からファンです。 7弦フルアコを駆使して超早弾のテクニシャンで歌も上手い・・・お喋りも更に上手いようで開場を盛り上げる(笑)! 7月来日待ち遠しい! |
|
Strap!!・・・4月5日(月) の注文が先月末に2人から入る。 PaulCasino用ですが、久しぶりです。 模様の型紙は残してあるのですが、彼らのStrapは長さ調整出来ないものが多いので、長さを決めていただいてそのつど細かな調整をしながら作らないといけない。 いつも頭を悩ませるのである。 これが終わったらまた遣ってみたいStrapがある・・・出来たら発表します(^o^)/ |
横浜から!!・・・4月4日(日) 桜の写真がデゾW氏(笑)から届きました(^o^)/ ありがとうございます。 こちらも石神井川や千川通り沿いは綺麗に咲いてます。 明日は雨だとの事で散らないかと心配ですが、火曜日はちょと花見に行こうかなと思ってます。 今朝は北海道のS様からRickenbackerBASSのwithcustomの感想メールが届いてました。 気に入って頂いたようでこちらも嬉しいです。 From Us To Youに掲載させて頂きました。 |
TENNESSEAN!!・・・4月3日(土) 久しぶりに入っていきた64年のテネシアンです。
素材が悪くないのにセルが劣化しネックの状態もイマイチでした。 このまま店頭に出すのはかわいそうなので、withリペアーの総力を掛けフルレストアを決意!そして完成!(^^)v まずボディとバイディングを交換、さらにボディとネックをリセット、フレットも打ち直し、仕上げに色も濃い目のチェリーにオーバーラッカーをしました。最後に配線なども直して最高の状態です。 ヴィンテージギターで症状がでやすい部分等、気になる部分は全て手を入れてありますので、長年にわたり安心して使って行けるものと思います。 ケースも当時のオリジナルケースが付いています。
弾き易いし、音も良いですよ・・・58.8万円です。 TENNESSEANは軽いしライブで65年頃の曲をやるにはうってつけです。 Gretschお持ちの方でセルバインデインングが劣化している方もwithバインディング直しの仕上がりを見たい方も是非お立ち寄りくださいm(__)m |
けいおん!!・・・4月2日(金) VOXAmplugが人気アニメのキャラクターとコラボレーションで限定モデルを出しました。 とKORGより告知メール来ました。 限定3000台だそうです。 しかしwithだと今までのアンプのネットの方が良いような気がしますが・・・(苦笑) そういえば先日NHKで始まった「めざせ!ロック・ギターリスト」ではVOXのAmplugがCabinet付きで紹介されてましたね(笑) 少し前までNHKはメーカー名などは隠していたのですが・・・時代は変わるですね(苦笑) |
今日から・・・4月1日(木) 4月ですね。 新入生の方m(__)mおめでとうございます。 昨日も今日も店に来る途中の道は桜が咲き始めました。 まだ少し寒いですが気持ちの良い天気が続き始めました。 |
|
ブーツ入荷しました!!・・・3月29日(水) いつも一ヶ月くらい前に聞く予定よりは早めに出来上がってくることが多いのですが、今回は靴屋さん忙しかったのか延び延びで2週間遅れになってしまいました。 ライブに間に合うようにお送りできた方良かったですが、間に合わなかった方申し訳ありませんでした。 今はほとんど全てのサイズが揃いました(詳しくはSomethingnewをご覧ください) ざんねんですが、スェードの25.0と26.5が売り切れで全サイズありますとはなりませんでした(-_-;) スェードはノーマルに比べ購入の方が少ないので、在庫も少なめなのです。 ブーツは注文してから約3ヶ月かかってしまうので、注文時は在庫あっても届く時になくなっていることは多いです。 データーは取っているので売れるサイズを中心に注文してはいるのですが・・・ with始めた頃は25.5が一番数が出たのですが、最近は26や26.5の方が多くなってます(勿論皮はノーマル)。 次回の入荷はまた9月頃になると思います。 このブーツは普段履きも出来るし、足のサイズは変わることはないのでBandをやる可能性のある方は是非1足常備されたら如何でしょう。 ブーツと黒のスラックス、黒のタートルネックさえ押さえておけば、いつライブの声が掛かってもあわてる事は無いですよ(^^)v 自由なカッコでライブやるのも良いですが、4人揃っているとそれだけで50ポイント獲得ですよね(笑) 最近は西友や量販スーツやで1万円足らずでも良いスーツありますね。 しかしスーツを新調した場合はサイズを変えない努力が必要になりますが・・・・(笑) Beaishのメンバーでも一人ズボンのチャックが途中までしか上がらなくなった人がいます(爆笑) |
わざわざありがとうございます(^o^)/・・・3月28日(月) 25日に紹介させていただいたMartinのドット取り付けのお客さんO氏が写真を送ってくれましたm(__)m 分り難いのでネックの部分はトリミングしてアップしましたが分りますでしょうか。 しかし普通にあるTEXANはドットが無くMartinにはドットがあるとか、どうしてこのようにBEATLES楽器はちょっと違うんでしょうね。 そこが魅力でもあり、悩みでもあります(笑) |
初めての生徒さんm(__)m(笑)・・・3月27日(日) 先日Hofnerのベース買って頂いたお客様の希望で今日からベース教室始めました。 先ずは基本の12小節のブルースコードから始めてみました。 私たちの時代はロックンロールで知らず知らず3コードの12小節を覚えましたが、少し前からギターをやっている人でも12小節知らない人がいるのに驚いたことがあります。 楽器は習うより慣れろですから、今回は指使いなど基本的な練習方法をお教えしました。 月一回教室と言うことでしたが、やる気が出てきたようでまた2週間後に来ますと帰っていかれました(^^♪ 私も基本をおさらい出来て楽しい1時間でした(^o^)/ |
譜面を整理していたら・・・3月26日(土) Cry Baby Cryのベース譜が出てきた。 5年ほど前越谷で1回だけやった事がありますが、その時にコピーした物です。 あまり目立たないですけどこのベースは素晴らしいです。 勿論1番2番とフレーズを少しずつ変えてあり、この順番で弾きたいと思うのはWith A Little Help Form My Friends の次と言っても過言ではない・・・ちょっと言い過ぎ(笑) しかし随分やってないので初見では弾けなかった(>_<)(大笑) |
ひえ、マニアック!・・・3月25日(金) 写真は誰だかわかりますよね。 ブロードストリートでも使っていたMartin D-28LHなのですがこのD-28はちょっと変わっていてフォークピンの横にパールのドットがあるのです? GibsonやEpiphoneでは良く見かけるのですが、Martinでは聞いたことありません(笑) そして先日この仕様にしたいとD-28を持ってきた常連のO氏・・・ 出来上がって昨日受け取りに来ました。 写真を撮リ損なったのでPaul本人の写真でブログアップ! |
東京スカイツリーを見た!・・・3月24日(木) 火曜日は親戚の集まりがあって浅草方面まで出かけました。 折角なので浅草寺に商売繁盛をお願いしようか(笑)、いやいや皆様のご健康を祈ろうm(__)mと向かっていると、おっ!向こうに見えるは東京スカイツリーではないですか(^^)v 実物を見るのは初めてです。 日に日に大きくなっているようです。 そろそろ東京タワーを抜くのでは・・・ まだ半分なのでしょうが、東京タワーに比べると裾が細いというか細長い建物に見えます。。 最新の技術で地震などの強度には対応しているのでしょうが一見大丈夫なのかなと思うのは私だけでしょうか(苦笑) 高所恐怖症ではありますが、完成の暁には突撃レポを考えております・・・ご期待(笑) |
ストラップ・・・3月22日(月) のJ-160E用があと1本になりました。 Hofnerのストラップも今日問い合わせがあったので作ろうか悩むところです(苦笑) 希望者を募りましょうかねm(__)m |
|
NHK杯は羽生さんの連覇でした。・・・3月21日(日) 糸谷5段も準決勝では渡辺竜王勝っての挑戦でしたのでもしやと思ったのですが、残念でした。 糸谷5段は凄い早指しでそれまで、こんなにすぐに指してよいのと思うくらい早かったのですが、決勝戦は後半随分考慮時間使ってましたね(>_<) 羽生さんのほうの後手もちょっと間違えると詰みそうな場面もありましたが、あわてて受けたりすぐに取ったりしないですね(笑) 面白い決勝戦でしたm(__)m |
|
久々にジャズコピー・ソロ編・・・3月20日(土) 年内に出来るか??(笑) Beautiful Love のJohn Smart氏のバージョンが良い感じです。 これでジャズソロプレーに挑戦まで行き着いたたような気がしますが、年内に出来るかどうか(笑) |
久々にジャズコピー・・・3月19日(金) YOUTUBEからPolka Dots And Moonbeams をコピーし終わったので譜面で残しました。 中国の人だろうかTelecasterでなかなか良い音を出している。 いくつかあるDots And Moonbeams のプレーの中では一番良かったです。 3コーラス目はオクターブ奏法です。。 オクターブ奏法はあまり興味はないのですが、これも勉強ですね(笑)トライしました Dots And Moonbeams Telecasterで検索すれば1番に出てきます。 ちなみに、昨年末のクリスマスには間に合わなかったのですが、Christmas Song は steveeolio氏バージョンでマスターしました。 ギターは弾いてますよ(^^♪ |
続・Pyramid弦入荷!あっという間m(__)m・・・3月18日(木) Pyramidのロングスケール弦の注文を昨日沢山頂きありがとうございました。 申し訳ありませんm(__)m 残りがわずかになりましたのでロングスケールベース弦だけセールのセット売り中止とさせて頂きます。 データーを取って発注したのですが、想定外でした(-_-;) 1999や4001Cシリーズの影響か! 1Set¥8,000になりますがよろしくお願いします。 |
Pyramid弦入荷!・・・3月17日(水) お待たせしました。 品切れになっていたベース弦やショートスケール.012〜が入りました。 今回もセールしますのでよろしくお願いします。 |
オクターブチェック・・・3月15日(月) をやってますか? 最近の楽器やっている人はほとんどチューナーもお持ちですね。 チューナーがあれば簡単に出来ますので自分の楽器のチェックしてみましょう。 ギターは1オクターブをフレットにより12で割った平均率で作られてます。 1オクターブがあってないと半音が少しづつずれてしまうんです。 やり方は12フレット上でのハーモニックスと12フレットを押さえた実音が同じになるようにブリッジの駒の位置を変えます。 実音が高い場合は12フレットとブリッジの間隔が狭いと言うことなのでブリッジ駒を後ろに、反対の実音が低い場合は駒をネックよりにします。 弦を取り替える際には是非行ってください。 ブリッジの駒が無いGretschやHofnerなどはブリッジごと移動させますが、各弦ごとの微量調整はできませんので全体的なバランスで調整してくださいm(__)m |
W様より資料提供(^o^)/・・・3月14日(日) 本日常連W様もRickenbackerのカタログ(80年代と90年代の頃・・・プチ懐かしm(__)m)とTHE BEATLES SHOWと言うタイトルの小冊子を持ってきてくれました。 それには見た事がある63年初頭の4人の写真(全体写真はBEATLESの顔が写ってしまいますので肖像権を考慮してギターの部分だけにしました・・・マナーは守る・笑)でしたが、2人のJ-160Eの先にホームベースのピックを発見! 分り難いかもしれませんが、上の写真はJohn、下の写真がGeorgeです。 Johnのは弾く部分が先になって弦に挟んでありますが、Georgeは持つ部分の方が弦に挟んであります。 そういえばデゾ・ホフマンの写真集でもGeorgeがDuo Jetに挟んでいるのが見えるのですが、やはり持つ部分が弦に挟んでありました。 私もそうですが、普通は上のJohnのように挟むはずですがGeorgeは??ひょっとすると持つ部分で弾いているのかと思ったのですが(笑) いやいやGeorgeは一旦左手に持ち替えて挟むのかと思いつく・・・そんな仕草はGeorgeらしいと一人納得した一日でした(^_-)(笑) |
K様悩む(笑)・・・3月13日(土) GeorgeファンのK氏がDuo Jet見に来ました。 今回Jet Firebirdも揃っていたのでGeorgeファンにはめったに無いチャンス! Duo Jetはイメージどおりで良い!とのことでしたが、ためしにJet Firebirdも弾いたところネックの握りやその音にちょっと驚く! 弾き比べている間にどんどん気に入り(笑)絶賛して帰られました。 どうしてもこの2本ではDuo Jetのイメージが強いですが・・・ 再度・・・侮れないぞJet Firebird!! |
やはり凄い反響1999!・・・3月12日(金) 昨日から1999の問い合わせ多いです。 皆さんブログ見ていただいてありがとうございます。 今日も何年ぶりにK様からまでもお電話頂きましたm(__)m 早々HOLDの声がかかりましたのでFor Saleに掲載されることは無いと思います。 1964年製CasinoとDuo Jetは載りますのでよろしくお願いします。 |
美しい!2本セットシリーズ(笑)・・・3月11日(木) 50年代にGeorgeが使ったGretschが2本揃うことなんか無いんだろうな・・・今までも記憶無いけど、これからも(-_-;) JetFirebirdは1月に入荷して紹介しましたがまだ売れ残っているのはやはりGeorgeのGretschだとDuo Jetのほうが馴染みはありますね。 しかしJet Firebirdも生鳴り良いですね(アームが付いて無い所為もあるのだと思いますが・・・) ピックアップも違うのでぜんぜんキャラクター違うギターです。 侮れないぞJet Firebird(^^)v 2本とも 珍しい!美しい! |
意外な反響(笑)!・・・3月8日(月) 5日のGrecoのVBの件ではK様とT様から写真やお持ちの資料(当時のGrecoカタログ)からの情報頂きました。 皆さんGreco話は同じようにお持ちなのですね・・・Greco経由Hofner行と言うことです(笑) 写真はお持ちの楽器ではなくオークションに出ていた物との事なのでこのブログでの掲載は止めておきますが、確かにトップにはバックと同じようにトラ目が・・・ スプルーストップではないようです。 写真は2人で3枚送って頂きましたが、な・なんと3本とも違う!! 作った本数は見当もつきませんが、あまり多くないと思いますので3本も出てくるとは・・・ しかしK様もT様も実物は見たことないそうです・・・幻のVB165です(笑) |
おっ!1999・・・3月7日(日) 昨年の暮れに限定で発売されたRickenbacker1999FGがありますが、写真は1964年製の1999です。 この10年位オールドのBeatles Gear少なかったのですが、今年は初めから珍しい情報が入ってますね。 他にもCasinoの64年製とGretsch Duo Jetも入荷しました。 現在メンテナンスしてますので連休明けにはアップできることでしょう。 乞うご期待! |
続・懐かしい!・・・3月6日(土) Y氏から3月3日の太字部分の訂正連絡。 VB450のピックアップはこの前に発売されていたVB400から搭載されたとプチ情報頂きましたm(__)m Y氏は最後に「まあどうでも良い情報ですが」と締めくくる(爆) |
Hofner?Greco・・・3月5日(金) 2日前のカタログ繋がりではないのですが(笑)90・91年の楽器カタログブック(立東社)を見ていたらグレコのエレキベースの所に2台のVBが載っていた・・・懐かしい! withの資料でこの立東社の楽器カタログ(本)は81年版と90・91年版があるこの間はあるのだろうか? 10年ごとの発行(10年刊誌)だったのか(笑)ちなみに2000年は無い(>_<) 左はVB165、当時Hofnerで作られたのではとの話もあった(多分そうなんだろうと思う)ほどその頃のHofner500/1と同じ仕様でヘッドだけGreco(81年のカタログには掲載されてないので80年後半にあったのだろう) 値段も¥165,000で当時のHofnerとおなじくらいです。 私はカタログでしか見たことないのです・・・現物は見たことない(-_-;) 右はVB650、先日の450の後期型なんでしょうがセットネックになっているのかな(カタログに表示なし)ヘッドは黒くなってます(グレードアップ!) 先日のY氏曰くVB450はそれでもボディーシェイプよかったと言ってましたが、やはり左と較べると(-_-;) 見たことないことから思い出しましたが、カタログのスペック紹介ではVB165はフレイムメイプルトップとフレイムメイプルバックとなっている。 写真では分らないのですが、Hofnerのものはスプルースですから??? 現物を見てみたい(>_<) |
Rock Band・・・3月4日(木) 音源は全部カウントが入っているのが楽しいです。 不思議な緊張感がありますね、カウントって・・・なんかライブのような錯覚になるのかな? フェイドアウトの曲も(これは編集が入っているような気もしますが、興味深く聞けました(^^♪ I Saw Her Standing Thereはベースがよく聞こえるような気がしたのですが・・・ 画像は全部見終われませんでしたが、動きも中々研究されてて面白いです。 |
懐かしい!・・・3月3日(水) 昨年8月にwithのオープン時の葉書を持ってきてくれたYさんが懐かしい物を持ってきてくれました(笑) Hofner好きのYさんも最初はGrecoのバイオリンベースからのスタートだったとの事、多くのビートルズファンと同じ(私もそうでした・笑)Grecoのベースからのスタートですね(^^♪ GrecoVB450でしたが私はVB300だったのでここでジェネレーションギャップ(笑) 私の時代はVB200かVB300でVB300を買いましたが、YさんはVB360とVB450で悩んだ結果VB450にしたとの事。 VB450にしたのはピックガードがパール模様だったのとテールピースがHofnerのようになっていたからとの事。 他にもトラスロッドカバーがそれまでの白とは違い黒というメーカーの研究が見れました(笑) ただしVB450からピックアップは変わって小さなポールピースが8つあるタイプでしたので、ピックアップはVB360の方が良いのでは?との質問にYさんはルックスはそうなんですがVB450の方が若干小さいかったからと拘りを弁を語る(笑) 私の時のVB300とVB200の違いはボリュームノブの間のスイッチがVB200だと2つしか無かったからでした(大笑) コピーを買う時でも少しでも彼らの持っているものに近いのを買いたい気持ちは同じなんですね(笑) 他に古いカタログもどっさり持ってきてくれたので懐かしかったですm(__)m |
M氏より・・・3月1日(月) こちらは昨年の10月にRockBandのゲームを購入したM氏ですが、ご好意で音源と画像を貸していただきました。 ありがとうございます。 15日のブログ見ていただいたのですね(^^♪ 明日の休みにゆっくり見させて頂きますm(__)m |
PAに1票(笑) ・・・2月28日(日) 昨日のブログを見てM様からわざわざお電話頂きましたm(__)m M様も昨日のK様と同じMUSIC LIFEを持っていらっしゃっるそうで、26日のブログを見て連絡入れようと思っていたそうです。 昨日のブログで私がステージ上のアンプはベースアンプではないのでは?をを引き継いで、クラウンのパワーアンプはPAとして当時有名だったのでM様もPAではないかとの意見を頂きました(^^)v ありがとうございます。 またM様も言ってましたが、その後のブロードストリートやSPIES LIKE USではFender BASSMANを使っているので色々試してBeatles時代の屋上で使っていたFender戻ったのかと話に花が咲きました(笑) しかしその後でビックリ、SPIES LIKE USのベースアンプはBASSMAN135のようでした(驚) So Badも分り難いのですがあのBASSMANアンプではないようですよ・・・(>_<) M様もこのブログ見てビックリすることでしょう(苦笑) |
続・4001C64MG ・・・2月27日(土) 先日のK様より追加の情報メール頂きました(^^)v 中島さん、ブログへの記載有難う御座いました。 楽しく拝見させていただきました。 ブログの中でも取り上げていただいた、Wings Over Americaの音についてですが、私の所有する music life増刊号にて直前のオーストラリア公演の使用機材という記事が載っておりましたのでご報告いたします。 PAはショウコの12,000W(RMS)のシステムと同じくショウコのパラメトリック・イコライザー付きの30チャンネル・デスクを使用ドラムとキーボードには各々専用の4チャンネル・ミキサー(ウェム)を使用しています。 ステージ上の機材はポールがリッケンバッカーベース(もちろん4001S)とジャズベース(セカンド)オベイション、アンプはワトキンスのプリアンプとクラウンのDC−300Aパワーアンプにゲルフの4ウェイ・クロス・オーバーシステムを用いて、JBLのスピーカーを鳴らしていると記載がありました。 情報ありがとうございましたm(__)m、しかしアンプは意味不明ですね(笑) アンプはワトキンスの〜の文章でベースアンプと書かれてないのでそれがベースアンプなのでしょうか? 確かにコンポーネントアンプと言っている人が以前居りましたが・・・? 当時の音楽雑誌だと楽器も詳しくないから、アンプは〜の件はひょっとしてモニタースピーカーのことを言われて記事にしたということはないのでしょうか・・・ PAがそこそこ詳しく書いてあるのに対して楽器はあまりにもお粗末(苦笑) ジャズベースはモデル名なのでよいとして、オベーションは無いでしょう(笑)品番とかレジェントとか12弦もあることだし、その割にはPAが詳しいのが不思議(笑) Over Americaの映像では見えませんが、他の写真ではジャズベース(左用)のサブが置いてある写真は見た事ありますね。 その写真でもステージ上でベースアンプらしき物は見当たらないし・・・ますます謎は深まる(笑) RED ROSE SPEEDWAYのレコードの見開きや初期のWINGSのTourではステージ上にAcousticのベースアンプがありました、確かに当時流行リ始めていたアンプです。 何故America Tourで使わなくなったのかも不思議ですね。 |
4001C64MG ・・・2月26日(金) withCustom加工したK様から感想メール頂きましたので、From Us To Youに掲載させて頂きました。 それぞれ感想は個人差はあると思いますが、ミュートを使ったRickenbackerベースはPaulの音に近づくと思います。 Wings Over Americaの音はK様にも聞かれましたが、ハイゲインの問題と不明のアンプの為解明は出来ません(苦笑)、 しかしOver Americaを見るとデニーやジミーがベース(Fender)を弾く時でもスポンジのミュート付けてます(Paulの指示だと思います・笑)のでPaulはミュートサウンドが気にかなり入っているのでしょうね。 生音で弾くとただでさえソリッドボディーで音が出ないので物足りなく思いますが、アンプを通した時はグッときますよ。 大きな音を出せない場所でしたらAmplugを使うとミュートサウンド楽しめると思います。 |
ホッ!Abbey Road Studio ・・・2月25日(木) 早速売却中止の情報をW様から頂きました。 W様も私と同じ意見でPaulが買えばよいのにと思ったそうですが(笑) 英国政府が歴史的建造物として指定したので今後もstudioとして残っていくようです。 やはりそうでなくちゃね・・・ホッとしました。 |
Hofnerストラップ・・・2月22日(月) 新品の500/1を購入すると付属されるHofner社の専用ストラップ(¥9,450)があります。 先日取り付け販売した際に取り付けようとしたら表面がパリパリとヒビが入りました(-_-;)。 表面に着色した塗装が割れてきただけなのですぐ切れることは無いと思いますが、ちょっと驚きました(>_<) そろそろwithオリジナルストラップの需要が出てきそうかな(笑) J-160Eがそろそろ無くなりそうなので次のストラップも考えないといけないのですが、景気もイマイチで予算が・・・(苦笑) |
練馬Be-Bornから・・・2月21日(日) 昨日メールがありオーナーのmaoさんがベースで率いるBe-Bornバンドが出演するとの事で見に行ってきました。 オールディーズは私の音楽のルーツになってますので(笑)楽しめました。 「悲しき片思い」(ヘレン・シャピロ)のコード進行 |C /Dm7 |Dm7 /G7|とやはり演奏してましたが、不思議な使い方です。 合っているのかと思うくらいなのですが(笑) 2小節目はG7だけにするのが自然かとも思うのですがDm7を入れてツーファイブにしているのはジャズコード進行の使い方なんでしょうね。 ただその前がDm7なので微妙です・・・う〜ん 奥が深い! この曲のもう1つの不思議は最初のサビはすぐに入るのですが、2回目のサビの前は1小節長いんです。 自由だな(笑) |
カーリング・・・2月20日(土) 対イギリス戦盛り上がりました。 ストーンの投げ方?はHELPでGeorgeがやっていたのとは随分違いますが(笑) 細かなルールや狙いどころがイマイチ分らないのですが、これからちょっと面白くなりそうなので研究します。 |
祝!高橋 大輔・・・2月19日(金) 高橋選手も4回転は惜しかったですが、その後のステップ?スケーティングはフィギアスケートを見ることが少ない私ですが一番楽しく見れました(感動) 3回転にして決めればもう少しよかったと言う声もありますが、私としては4回転に挑戦した姿勢に大拍手です(^o^)/ |
雪が積もりました・・・2月18日(木) 朝起きると窓の外が白い(驚) 今年に入って雪がちらついた日は何度かありましたが積もったのは初めてです。 午前中にほとんど融けてしまいましたが3cmくらい積もってました。 |
Abbey Road Studioが!・・・2月17日(水) W様からも朝一番のメールを頂きましたが、売りに出たそうです(あのEMIも厳しい時代ですか) John Lennon Museumも今年の9月で閉館の発表があったり・・・時代は変わっていくのでしょうか? しかし昨年のMONOBOXやデジタルリマスターCDの売れ行きは凄かったようだし。 先日のゲームのようにBeatlesの人気は形を変えて続くのでしょうか。 withはどうなるんだろう(笑) |
12日とは別のK様からの情報!(笑)・・・2月15日(月) 先週メール頂いてBeatles Rock Band が最近YOU TUBEにアップされたとのことです。 プレステーション?WiiやXBoxのソフトの画像で、なかなかよく出来ているそうです。 私もチラッと見ましたが確かに動きとか研究されてます(笑) 音源は私もBeatlesのアウトテイクだと聞いたことがありますが、どうなんでしょうね。 明日ゆっくり聞いてみたいと思います。 |
冬季オリンピック開幕・・・2月14日(日) しました。 いきなり事故があったり、開会式でのトラブルがあったり(-_-;)と幸先不安ですが、皆さん頑張って欲しいです。 冬季は夏に較べてイマイチ盛り上がらないのは、得点の分り難い競技が多いからなのでしょうか(苦笑)・・・私だけか? |
バイクの・・・2月13日(土) ヘッドライトが昨日の帰りに消えていたようで、パトカーに捕まった(苦笑) 道が明るいので気が付きませんでした(-_-;) ライトの上下スイッチで点いたり消えたりスイッチ部分で接触が不良だったようで、その場ですぐ点いたので許して頂きましたが、もう10年も乗っているからあちらこちらガタがきている愛車Majestyです。 |
K様が・・・2月12日(金) 朝一番で(^^)vギターベースの調整に来られました。 wingsのコピーバンドを今晩やるとの事で、場所は大塚Welcomeback! Welcomebackさんには一度行きたいと思ってましたのと、K様の出演は最後の9時ごろとのことでしたので行ってきました。 セットリストを聞いた所Rock Show 〜 Jetで始まりSilly Love Song、 My Love と名曲ぞろい(笑)これも見に行く気にさせられた要因です(^^♪ K様のバンドなかなか良かったです。ドラムも良かったのか全体にリズムが良かったので心地よく聞けました。 今日は昨日の影響でWingsライブ聴いたり、YOUTUBEの画像を見てしまいましたが、この頃のPaulのボーカルどうなっているんでしょう・・・凄すぎです。 幻になった1980年の日本公演はほんとに悔やまれます。 |
ヘッドホーン・・・2月11日(木) が休みの前に届きました。 迷ったのですがSONYのMDR7100にしました。 以前使っていたMDR3000今は壊れていて聞き比べは出来ないのですが、音が良いと思いました。 またCD-BT1でコピーに励もうと言う気力が湧いてきました(笑) |
ヘッドホーン・・・2月11日(木) が休みの前に届きました。 迷ったのですがSONYのMDR7100にしました。 以前使っていたMDR3000今は壊れていて聞き比べは出来ないのですが、音が良いと思いました。 またCD-BT1でコピーに励もうと言う気力が湧いてきました(笑) |
ド・ミ・ソで1曲・・・2月8日(月) Devil In Her Heartの歌いだしで苦労をされているバンドの方はいませんか。 Johnはド Georgeはミ Paulはソになります(KEYはGなので実音はソ シ レです) 練習の際(本番ではダメですよ・笑)はGをならしJohnからド・ミ・ソと声を出しその音を意識してShe's got〜でどうでしょう? |
ド・ミ・ソ、シ・ファ・ソ・・・2月7日(日) 最近のコマーシャルでで可愛い女の子が頑張ってますね・・・残念ながら音程は(笑) 昨日の相対音感練習続きになりますがこのシ・ファ・ソは確かに難しいですね。 シの次のファとはフラット5thの音程になるからで、あまり使われる音程ではないので耳慣れないからなのでしょう(絶対音感向きなんでしょうね?) |
絶対音感と相対音感・・・2月6日(土) 唐突ですが、絶対音感を持っている人は、あると便利だと思う人は多いと思います。 メロディーを聞くとそのまま譜面に書くことが出来ますからね。 不便な面もあるようで、知り合いの絶対音感のギタリストはカポタストをすると変な感じになるそうです。 そして残念ながら絶対音感は小さい時から訓練しないと身につかないようです。 相対音感は今ギターをやっている方ならそこそこ出来るように訓練すればいつからでも出来るようです。 ありがたいことですが(笑)ギターをやって行くには相対音感の方が必要なのです。 皆さんもドが決まればミ・ソは分りますよね。 Twist & ShoutでAコードを弾きながらアー ア- アーがドミソですね(楽曲としてはソシレですが) 1度 3度 5度が分る人は多いと思いますが、では4度(ファ)や6度(ラ)を出せる人はどうでしょう。 また7度や長7度は? これを意識して練習するとギターやコーラスに役に立ちますので、私は相対音感の訓練やってます。 |
雪まつり・・・2月5日(金) が今日から始まるそうです。 北海道の常連Y氏よりメール来ました。 案内しますので是非遊びに来てくださいとのこと・・・行きたい気持ちはやまやまありますが、ちょっと行って来ようと言う距離でもなく・・・(笑) 人の何倍あるのかちびまる子ちゃん(驚) 一度行ってみたい物です。 他数点の写真のなかにどういう意味か海鮮丼が・・・一番気を引かれる(笑) |
もっと早い手があった!・・・2月4日(木) 日曜日の詰めは2四桂馬で桂馬を捨て2三に角を打ち込み、金を取ってばらばらにする手で13手詰みと思ってましたが、4三に角を打ち込んで同銀、同桂成りからまた手持ちの桂馬を打てば9手で詰まりますねm(__)m まだまだ修行が足りない(笑) |
今月号のプレーヤー!・・・2月3日(水) 3月号(P168)の「いにしえロック de 温故知新」はPaul McCartneyです。 KAY Bassをを構えた写真ですが、カッコよいです(笑) 気になるのはこの時使っているストラップ・・・最近ストラップが気になる若干職業病のようです(笑) Paul McCartney アンソロジーのJUNIOR'S FARM のリハーサル(Paulのシャツが違う・・・McCartneyの中でTelecasterを持ってる時の写真で着てますね・・・お気に入りの私服のシャツなのかな?)のようですが、ビデオには無いショット。黒の幅広ストラップで中々渋い! 気になるPaulの言葉は「ビートルズでさえ1日8時間の一緒に演奏する生活を1年くらい続けてようやくバンドとして固まった」と言ってることでした。 昔達人になるためには3000時間の練習でなれるという本?を読んで(達人はオーバーだが)なるほどと思ったことがあったが、1日8時間×365日で確かに約3000時間です。 クリームのジンジャー・ベーカーもラスト・ライブ(クリーム)の中でバンド練習8時間、個人練習8時間やっていると言ってましたね(驚) 1日1時間位じゃ10年か(笑) |
ありがとうございます!・・・2月1日(月) 先日ブーツをお送りした東京都のK様から感想メール頂きました。 鼈甲のピックも気に入って頂いてこちらも嬉しいです(^o^)/ From Us To Youに掲載させて頂きました。 今日はこれから雪が降りそう(渋谷方面ではちらついているようです)なので、定時でさっさと帰ることにします(^^)v ・・・日本テレビの”世界1のショータイム”にいっこく堂(ファンです)を見ないと(笑) |
サロゲート!・・・1月31日(日) 観に行ってきました。 人間に代わって働いてくれるロボットの設定やそこから始まる殺人事件は面白そうでしたが、結末が?ですかね(笑) しかし働いているロボット達が充電に入る時はフッと人形のような表情(メイク?CG?)になる細かさにちょっと感動・・・変な所ですが(笑) |
将棋熱上がる!・・・1月30日(土) 水曜日に将棋道場に行って更に将棋熱上がる(笑) 言い出したのに一緒に行けなかったwith将棋同好会(笑)メンバーのN氏も昨日、一昨日と将棋道場の話を聞きに来て勝負が始まる(笑) N氏は来月から忙しくなるとの事で将棋道場への参加はまた難しくなるので、今月は駆け込み勝負と言うことでしょうか(苦笑) 写真は最終戦で昨日好調な私はこのあと即詰みに決める! 13手詰みです。 |
アバター・・・1月29日(金) を鑑賞された神奈川のK様より感想メール頂きました。 「近未来の異性人とのコンタクトや、攻撃ヘリコプターやロボットの派手なバトルシーンなどいかにもアメリカ的でジェームスキャメロンらしいSFでした、 ストーリーも悪く言えば単純でしたが、それなりに美しい映像ファンタジーとしてはよく出来ていると思いました。3Dグラスは近眼&老眼めがねの私には疲れました。 一度ご覧になっても損はないと思います。」 詳しいレポありがとうございました(^o^)/、気が変って観に行きたくなりました(笑) 3Dメガネは知人も重たかったと言ってましたし、はなまるマーケットで岡江さんが鼻に当たる所にティッシュを挟んだ方が良いと言ってましたのでその際は用意していきましょう(^_-) |
井の中の蛙大海を知らず(笑)・・・1月28日(木) 行って参りました将棋会館の将棋道場! 私は国立競技場前(大江戸線)から行きましたが、千駄ヶ谷駅からでもOK!5分くらい歩くとあのテレビで見た将棋会館に到着。 いや〜皆さん強い! 雰囲気にのまれた所為もありいきなり2連敗、そのあと2連勝させて頂いたので今回は引き上げてきました(-_-;) まだ何級になるかは試合数が少なかった為か言われませんでした、近々再挑戦行きたいと思います。 しかしとても楽しかったです。 |
シュガ・プラム・フェアリ・・・1月25日(月) の高野さんは以前浦和のマージークラブのオーナーです。 昨年10月に開襟シャツのオンラインショップを始められたそうです。 ホームページシュガ・プラム・フェアリも中々興味深いので覗いてみては如何でしょう ショップ名のシュガ・プラム・フェアリの由来も面白いです。 |
映画・・・1月24日(日) のアバター見に行った人いますか?(ちょっと気になる映画です) さて、昨夜だったかテレビでお金を出しても見に行きたい映画というのをやってました。 ”サロゲート”と”エクトプラズム”同点で好評だったのでブルース・ウィリスも好きなことだし久しぶりに見に行こうかな。 エクトプラズムのようなオカルト系は得意ではない・・・尚且つレイトショーで見に行くことが多いので帰れなくなってしまいそうである(苦笑) アバターは見に行った人から3Dは迫力があり面白かったと聞いたのですが、ストーリーに展開がなさそうなので今回はパスしようと思いますm(__)m |
1999FG入荷その2しました。・・・1月23日(土) 昨年の暮れ1本目が入った後1ヶ月待ちでしたが・・・ 今回の1999もワンピースネックだったのでホッとしました。 あのC64Sが2ピースネックになったのはどうしたのでしょうね。 1本目の1999FGを買っていただいた神奈川県のN様より 感想メールを頂いていたのでFrom Us To You紹介させていただきました。 やはりCシリーズのグレードは高い! |
あらら!・・・1月22日(金) 昨日、日馬富士負けて困ったと思ったが本日なんと魁皇に負けて3敗になってしまった白鵬(-_-;) 少し前までは1敗が多く面白くなってきたと思ったがこれで朝青龍で決まりかな。 |
早くも!・・・1月21日(木) 福島のS様より「居眠り磐音」の新刊を読み終えたのメール頂きました。 31刊32刊の上下となっていること、これまでの事に区切りがつきまた新たな展開が始まる気配とのこと・・・楽しみです。 |
久しぶりジャズギターコード口座・・・1月20日(水) 新年初と言うか久しぶりです(苦笑) 指のストレッチにも良いので皆さんも如何でしょう。 Till There Was YouのF#-10thに似てますが、小指の6フレットがもうちょっときつい(笑) ダイアナ・クラールの”P.S. I Love You”のエンディングです。 プレーヤーはラッセル・マローン大先生です(笑)6弦より2F 4F 3F 3F 6F 6Fです。 JAZZギタリストのI氏は良い響きなので3弦〜1弦を6フレットにして使うと言ってました。 大きな違いは写真の抑え方だと3弦と4弦を中指1本で押さえなければならないのです・・・これがキツイ(笑) あちら(4弦)を立てればこちらが立たず(3弦)となるわけです(笑) 実際のプレーはアルペジオ風なので中指はバランスをとりつつごまかす(笑)わけです。 コード名は分りますね。 正解は後日! |
ヘッドホーン(愛用のワイヤレス)が!・・・1月18日(月) ついに壊れてしまった(-_-;) 2004年にSomethingnewで紹介したTASCAM CDトレーナーで使ったAudioTechnicaに気をよくして、もう少し良い音でと思いすぐSonyのコードレスを買ったので5年間の使用でした(ちょっと早っ!)・・・それほど酷使したわけではないのに。 昨年末ヘッドホーンへのバッテリーチャージだけしか出来なくなったので、AudioTechnicaの送信器を使って(互換性あったのには驚いた)ごまかしごまかし使っていたのだがそのチャージもできなくなってしまった。 直すより新しくてよい物が出来ているのだろうな・・・よし、明日はヘッドホーン物色に行くか! |
アメリカの知人からその2・・・1月17日(日) もう一台はJ-160Eの1963年製です。 Johnの持っている2本目?(後にナチュラルにしたJ-160Eと同じ仕様です) ボディーバックに少しバックル傷はあるものの美品といってよい状態だそうです。 75万円です(ケースはオリジナルではないそうです) |
アメリカの知人からその1・・・1月16日(土) 送られてきたBeatles Gearです。 Gretsch TENNESSEAN1963年製オリジナルケースで目立つ傷なし。 色も濃い目(ネックの裏は少しはげている)で状態も良いとのことです。 希望者がいれば送ってくれるとのことです。 あるところにはあるのですね(驚) 53万円です。 |
早っ!・・・1月15日(金) ありがとうございました。 11日に紹介のRickenbacker4001C64SMG早速売れてしまいました。 |
珍しい!・・・1月14日(木) 1本が入荷しました。 Gretsch Jet Firebirdです。 一時期Georgeが持っている写真を見た方もいるでしょう。 白黒の写真が多い頃なので赤だと気が付か無いかもしれませんが、マニアはご存知かと思います(笑) Duo Jetより少し後になるのでフィルタートロンピックアップ仕様です。 一見レスポールのように見えますがレスポールのようにSolidではありません。 特にこの頃の物は中の空洞が大きいのか生鳴りがアコースティックっぽく良く響きます。 アンプを通しても独特の良い音がしますよ(^^♪ Georgeは1990年頃の雑誌ギタープレーのなかで自分のギターコレクションの中に同じような仕様の6121(6121はゴールドパーツ)を持ってました。 カールパーキンスのパーティーでは6120も使っていたし、やっぱGretsch好きなのですね。 私もGeorgeにはGretschが似合うと思います(^^)v ¥483,000です。 |
ラスト1本!・・・1月11日(月) 昨年生産中止モデルになったRickenbacker4001C64Sが入荷しました。 最後の入荷には2ピースネックになった物もあったようですが、入荷は1ピースネックです。 勿論withCustomです。 よろしくお願いしますm(__)m |
GretschTENNESSEAN6119-62HT入荷!・・・1月10日(日) Somethingnewを見てビックリしたのですがこのネームで販売されたのは2001年だったのですね・・・4年くらい前だと思ってたのですが(笑) 確か楽器フェアーで見たので11月頃〜少し作った後またTENNEESEROSEに戻ったのでした。 今回TENNESSEANロゴが入荷しました。 写真はFOR SALEでどうぞ! |
ナイロン紐と針と糸と熱収縮チューブ!・・・1月9日(土) でJ-160E用のストラップのヘッドに巻き付ける部分を作ります。 これがストラップを私が作る原点になったのかもしれません(笑) 以前は皮で作ってもらってましたが、皮は何年か使っていると切れてしまうのです。 特にこの部分は細いのでパサパサになった後に切れることが多く、数年前からナイロンの紐で作ることにしました。 1年半くらい前に80本程作って頂いたJ-160Eストラップも残り10本になり、今日は10本分の紐をまとめて作りました(^^)v 昨年末にHofner用も完売し、Casino用バックル付きストラップも売り切れたので現在編み込みストラップとJ-160Eだけになりました。 なんせ注文の場合本数をまとめないといけないのである程度売り切った今再注文に踏み切るのは勇気が要ります(苦笑) 今度の予算では何を作ろうか・・・ストラップの仕分けも悩まされます(笑) |
あらら!・・・1月8日(金) インデックスを間違えていたので新年のブログの更新が2009年後半と逆になってました。 挨拶送れて申し訳ありません。 |
|
初将棋!・・・1月7日(木) を行う(笑) 今年は5勝5敗で始まった。 始めてから15年(笑)同じ相手なのでそれなりに傾向と対策がなされてしまう(苦笑) 今年はN氏と将棋道場に他流試合をしに行こうという事になった! どのくらいの棋力があるのか後日の発表乞うご期待! |
|
本年もよろしくお願いします!・・・1月6日(水) 本日より2010年の営業開始です。 今年の正月も天気がよく暖かかったですね。 5日もあっという間でしたが、ついこの間平成生まれが成人式と言ってたのに、それから2年も経ったのもビックリです。 今年はどれだけギターのレパートリー増やせるかな(笑) |
2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。
2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。
2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。